お悩みさん

ニキビやニキビ跡について、薬でケアしたり洗顔を頑張ってみたり、いろんな治し方があると思うんですが、やはりニキビの赤みや跡を消したいから皮膚科にも行って一日で治したいですが無理だよね。

ドクター

やはり一日では無理ですね。
だからと言ってほっといても、それでニキビの膿が出来て炎症になって悪化したらテレビで宣伝している化粧水ではケア程度ですからね。

ニキビ Q&A

ニキビを潰すと早く治る?

自分で潰すのは絶対に避けるべきです。特に手指の爪で潰すというのは止めてください。周辺の皮膚にまで傷をつけてしまい、そこに爪の雑菌が付着してさらなる炎症を起こす可能性があります。さらに深く傷つけてしまえばクレーター状の跡が残ってしまいニキビ跡になる恐れもあります。

化粧はしてはいけませんか?

ニキビがあるから化粧をしてはいけないということはありません。しかし、赤いにきびを隠すために、コンシーラーを塗り重ねることはお勧めできません。その後、クレンジングをしてきちんと化粧を落としてください。オイルクレンジングをしてもかまいません。そのあと必ず洗顔料をつかったダブル洗顔をしてください。

生理前だとニキビがひどくなるってホント?

生理前にニキビが悪化する人は多いです。生理が近づくとホルモンの分泌が活発になることや、生理前に起こる体のだるさやイライラなどのPMS(月経前症候群)によるストレスがニキビに影響しているなど、いろんな要因が考えられます。そのため生理前にニキビがひどくなると考えられています。

ニキビができやすい季節ってあるの?

ホルモンの分泌が盛んになる春にニキビができやすいです。この時期は、新入学や進級など、環境の変化によるストレスもニキビの原因になります。また、乾燥による悪化として冬も考えられます。

ニキビは、また同じところにできるってホント?

ホントです。ニキビができたところは、見た目には回復していても、ニキビがあったところには、毛穴の奥にアクネ菌が普通より多く存在しています。なので肌本来の機能は低下したり、疲れたりして体力が落ちた時にまた出てきたりします。そのため治ったからといってスキンケアをおろそかしない方がいいです。

皮膚科でもらった抗生物質を長く飲んでも大丈夫ですか?

抗生物質の長期内服の問題点として、抗生物質の効かない菌が増えてくることがあります。抗生物質の投与期間を短くするために、良い状態を維持するケアが重要です。また抗生剤ではないですがアダパレンという薬を処方されることがあります。この薬は妊娠している方や妊娠を予定している方は使えません。

*日本では認可されてないがアメリカで重症ニキビで使われるアキュテイン(イソトレチノイン)という薬があります。しかし催奇形性やうつ症状の悪化、ひどい乾燥症状の副作用があります。

消毒するとニキビが改善するってホント?

消毒液にはある程度の殺菌作用があるので、アクネ菌を減少させる効果は確かにあるかもしれません。しかし、これらの効果は僅か、あるいは一時的なものであり、市販の消毒液でニキビを完治させることは難しいと考えるべきです。

大人ニキビとは?

大人になってもにきびの症状が続いたり、大人になって初めてにきびができる人もいます。このようなにきびが「大人ニキビ」です。大人のにきびの発症メカニズムは思春期のにきびと同じですが、女性に多く、悪化因子としてストレスや睡眠不足、生活の不規則、不適切なスキンケアなどが見られます。また、思春期と比べると乾燥肌の方が多いため、治療の副作用軽減のために保湿剤が必要になる場合があります。

このページの先頭へ